ネフローゼってなーに?

アラサーOLがネフローゼかもって言われてびっくり!

B.C.79d はじめての蓄尿検査

蓄尿って字面のインパクトがやばい。

やばいって古語のあはれと意味一緒よね。

いとあはれなり。


先日の大学病院デビューからすぐ、蓄尿検査をすることになりました!!


病院の一時的な尿だけでは一日にどれくらい蛋白が出てるかはわかんない(その時だけ多かったり少なかったりするかも)

ので、一日の尿を全部溜めて測るらしい。


一瞬全部の尿を自宅で溜めて病院に持ってくのかと思って焦ったけど違いました笑


★使うもの

・名前わかんないけど試験管みたいなやつ

普通の尿検査で渡されるような蓋つき試験管みたいなやつ。病院で渡された。

・記入用紙

名前と、時間と量(ml)を書ける表。病院で渡された。

・大きめの計量カップ

尿を入れる&量を測る用。100均で売ってた。二度と使わないから安くないと無理。10mlごとに測れるやつって言われたけど売ってなくて50mlの目盛り使っちゃった。

・空の2リットルペットボトル 

めっちゃ水飲まないと2リットルはしないので一本で足りた。いちおう他の成分が混ざらないようにミネラルウォーターのペットボトルにしました!


★測り方

・朝起きておしっこ。これは捨てるけど時間だけメモ。

・それから一日、すべての尿を計量カップへ→ペットボトルに貯める。

・翌日1回目と同じ時間におしっこ。出なくてもいちおうトライ。

・ペットボトルをよく混ぜて、蓋つき試験管に入れる。


これを朝病院に行って提出!

提出した日は体重測っただけ。診察はなし。

残りはもちろん捨てる。笑


ちょっとくらいの外出はできるけど、出かけてる間はトイレ禁止なので基本自宅。

休日ずっと自宅ということでついゴロゴロして寝ちゃって、水分摂取量が少なかったからか一日の尿量が少ない!!笑  

普通は一日に1〜2リットル、回数は4〜7回程度らしいんだけど、1リットルくらいだったんじゃないかな…

正しく測れてたかは未だに甚だ疑問である。

しかもついうっかり一回測るのを忘れて普通にトイレして逃してしまうという痛恨のミス。

トイレの蓋に計量カップを置くと忘れないのでおすすめ!!


家族いる人は難しいだろうけど、私は一人暮らしなので悠々自適な蓄尿でした。

逃した回の尿だけ死ぬほど蛋白出てる!!ってことはないだろうし平均だから結果もまぁ大丈夫でしょう。と信じてる。


ペットボトルの尿は腐らないか若干不安だったけど笑、一日くらいは平気なんだろうな。

匂いもそんなに気になりませんでした。




尿蛋白ってなーに?

そもそも尿蛋白ってなんなんでしょうかね。

普通知らないよね。

尿タンパク。タンパク??


色々調べた結果は以下。


・尿にどれくらい蛋白が含まれてるか

・通常は腎臓で吸収されるので尿には出ない

・検査の表記は−、±、+、2+〜4+

・通常は−(陰性)とか±とか

(多くても100mg/日程度)

・一時的に+で出ることもある

(運動後疲れてる時とか高熱の時とか)

・ずっと出てるってことはなんらかの異常が起きている


尿検査で腎臓がちゃんと働いてるかを調べられるらしい。


ちなみに私も後から知ったんですが、尿蛋白は自分でも調べられます!!

方法は以下2つ!!


①尿たんぱく試験紙

Amazonで30枚1000円くらいで売ってます。薬局でも置いてあるかも。

リトマス試験紙みたいので、細長い紙の先を濡らすと色が変わるというもの。色の濃さで−から4+くらい?までを判別。

ちなみに尿潜血(尿に血がふくまれてる)検査バージョンもあるらしい。


②おしっこの泡立ちチェック

蛋白が含まれてる尿は泡立つ!!

卵が泡立つのとおんなじ原理なのかしら?

しばらく経っても消えないビールの泡っぽい泡があったら蛋白でてる可能性大。

これまでトイレでおしっこの後とかそんなに見なかったので、私がチェックしはじめた時は普通ってどんな感じ?ってなりましたが…笑

グーグル検索すると泡だった尿の写真出る(閲覧注意)

同じ日でもすごい泡だった時とそうでもない時とあった気がする!

尿の泡立ちで異常に気づいて病院行った人もいるらしい。すごい。えらい。


尿検査、会社や学校の健康診断で毎年受けてるもんだと思ってたけど、いろんな人のブログとか読んでると意外とそうじゃない人もいる模様。

そういえばうちのママ(専業主婦)とか受けてない気がする。

何度も言いますが健康診断は世捨て人とか究極のナチュラリストとかじゃない限り絶対行きましょう!!!

会社とか学校の制度がない人は自費ででも年に一回は行くように!!!!


B.C.76d はじめての大学病院

浮腫デビューから数日後。
今度は大学病院デビューです。

ちょっと早めにくるように言われた気がする。
初診と再診の受付が違くって、カードを作った気がする。
詳しいことは忘れちゃった♡

とりあえず腎臓内科コーナーへ。
名前を呼ばれてお部屋に入る。
若い女の先生で、なんとなく話しやすくて安心。
細かいことは以下。

・会社の尿検査だと3.5g/日、+3と尿蛋白がかなり出ている。
ネフローゼの疑い。
・体重が増えたか聞かれて、去年42→今年45kgと増えた。
・浮腫をその場で確認。ふくらはぎ押されてる→若干あるかな?くらい。
現時点では疑いで、どんな病気か確かめるためにこれから血液検査や蓄尿、腹部エコーをするとのこと。

先生との話自体は15分くらいだったかな?
その場で蓄尿と次回来院日、腹部エコーの日を決める。

そのあと隣のお部屋(めっちゃ狭かった)に移動して、別の人に蓄尿と腹部エコーの説明をされる。
蓄尿の話はまた別で書きますね。
そのあとまた病院の別のエリアに移動して、尿検査と血液検査。
血液検査は大量に血を取られる。4本くらい取られたかも。

色々新しい情報が多すぎて、病院内いろんなところ行かされすきて、
ほええええ、って感じでした。笑
その場での対応に精一杯で不安とか感じた覚えはあまりない…笑

どうでもいいんですけど尿検査とか血液検査の時に診療カードを機械に入れて、尿検査カップが出るというハイテク感にプチびっくりでした。世の中は進化している。

精算エリアに移動してお支払い。
一万円超えで、思わず聞き返す。笑
だって三割負担で一万円て!!!
元は三万円以上ってこと?!?!
私史上最高の病院での支払額。
どうやら珍しい血液検査をするらしく、すごい高いらしい。

またまた ほええええ と思いつつ支払い。カード使えてよかった〜!!

それから会社だったんですが、まぁ気が気じゃなくて、尿蛋白やネフローゼについて血眼になって調べまくったのでした。
ごめんね部長。

B.C.72d 浮腫みってなーに?

健康診断で引っかかる前を紀元前(A.D.)として、引っかかってからどれくらい経ったかを紀元後(B.C.)として表記することにしました。

なにそれ?って思った人は教養が足りませんので社会だか歴史だかの教科書を読み直すかGoogle先生に聞いてください♡

dはdaysね。


けしてカッコつけてるわけではなくわかりやすいかなと!!

意味わかんないわって人は模様だと思ってください♡


で、浮腫みですが、私それまで浮腫みって体験したことなくって…

よく女子トークで足がむくむ〜みたいな話になってもふーん??って思ってました。

いや、座りっぱなしの事務職OLだし実際は浮腫んでるんだろうけど感覚がわかんなくって…

ものすごい鈍いのか、奇跡的にむくまずに生きてこれたのかわかんないけど…


紀元後72日目(くらい)、夜会社の飲み会だったんですが、足がパンパン!!!!!って感覚を初めて味わいました。

掘りごたつ型のお座敷席で、サワーを5.6杯飲んだかな?

なんかふくらはぎに違和感を感じる。

足が張ってる?

なんかなんか、皮膚がひっぱられて痛い?かんじ?


いたーい!!って騒ぐほどではないけど、気になるくらいの痛みっていうか、なんかなんかへんなかんじ?


そんなパンパン感を感じつつも特に表情には出さず、正座したり足下ろしたり、微妙に体制を変えながら楽しく飲んでました。社会人の鑑。


思い返せばこの時期らへんにパンパン感を数回味わった気もします。(だいたい夜、痛いかも?くらいになったのは2回くらい?)

その時は、なんか足が変!不快!な時があるくらいにしか思いませんでした。

靴が入らない!ってほどではなかったし次の日には気にならなくなったし。


これが浮腫みか!!!!と悟ったのはそれから少ししてからのことです。


やはり猛烈に浮腫みに関して鈍かった可能性が高いのですが、そんな私も晴れて浮腫みデビューしていたのでした。


健康診断でひっかかってびっくり。しなかった。

正直ふーん、くらいにしか思いませんでした。笑


尿蛋白が+2だか4だか(忘れた)で、D判定の再検査。

それまで6年間ずーっとオールAの健康優良児だったし、他の項目は全部A!

一応尿タンパク、再検査、とかでググったら、熱があったり他の要因でひっかかることもあるって書いてある。ちょうど受けた時に熱があったので絶対そのせい。


と思って放置、っていうかすっかり忘れてたら、検査から1ヶ月後くらいに会社から再検査まだしてないっぽいからしてね♡って連絡がきて、そうだそうだ!と思って会社の診療所に再検査予約。


熱があったんですよね〜

先生も、そっかーじゃあそのせいかもね〜

って感じで、尿検査と血液検査アゲイン。

その時若干膀胱炎っぽい症状(残尿感)あったけどまぁいいや〜


一週間後に結果聞きに再度来院。

やっぱり尿蛋白めっちゃでてるから大学病院に行け!!と言われ紹介状を書かれる。


私「わかりました」

(え、まじ?でも膀胱炎でも尿蛋白でるって書いてあったしまぁそれだろーな)


先生「最近体重ふえた?」


私「そういえば3キロくらい増えました」

(私やせてる方だしあんまり気にしてなかったなー普通にちょっと太っただけだと思ってた)

先生「ネフローゼの疑いがあるから、ちゃんと病院行ってね」


私「わかりました」

(??? ネフローゼ ???)


初めて聞く単語に???となりつつ…

紹介状と封がされた封筒を渡される。

紹介状に書いてある病院の予約番号に電話したものの。

繋がらない。

そもそも受付時間が勤務時間とばっちりかぶってる!!

お昼休みとかに2、3回かけてたけど繋がらず心が折れかけつつ、何だかんだで三日後くらいにやっと予約できました。

紹介状に書いてある先生の名前とか伝えたかな?詳しくは忘れた。


来院日は電話から一週間後くらいで、大学病院ってそんなにすぐ予約取れるんだ〜と思いました。

持ってくるもの(紹介状と渡された封筒と健康保険証)、当日の受付の仕方とかを電話で説明される。詳しくは忘れた。


まぁそんな感じで大学病院に行くことになりました。

健康診断ってだいじ!!

病気ってなーに?って思い続けて30年目

会社の健康診断にひっかかりました…


それから検査したり、検査したり、不安になったり、自暴自棄になったり、初めての入院をしたり、検査したり、薬飲んだり、人生について真剣に考えたり、羨んだり、よくなったり、忘れたり、不安になったり、いろんな経験をしました。

不安がメイン!!!


今も解決してないし、また別の病気疑いがでてきてまたまた新たな不安のストレスでそれだけで病気になりそうなんですが…!!笑


不安な時、いろんな人のブログを読みまくって、安心したり、ためになったり、気が紛れたり、とにかくものすごーーーく心の支えになってます。


この先どうなるかわかんないけど、1人でもちょっとでも誰かの役に立てたらいいなと思って、ブログをはじめることにしました。

書くと自分も落ち着くしね!


とりあえず健康診断はほんとーーに大事なので読んでくれた人全員肝に命じてください。


ところでフォントの大きさがバラバラっぽく見えるんですがなんで?笑